ナマステ アーユルヴェーダのロゴ画像
  • ホーム
  • このブログ/サイトの目的
  • アーユルヴェーダを学びたい方へ
  • 質問・お悩みお問い合わせ
  • メルマガ登録はこちら
  • スクール生限定ページ
アーユルヴェーダの情報発信サイト。あなたの疑問・質問・お悩みにアーユルヴェーダの専門家がお答えします。
お役立ち情報

毒素=アーマがたまってる方の対処法【アーマパーチャナの方法】

2020年6月30日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
アーマがたまっている方の対処法 お白湯を飲む 飲み方: やかんにミネラルウォーターを入れてやかんに蓋をしないで …
Q&A

【質問】ヴァータカファの母が、眼科で緑内障になりかけていると言われたそうです。 なにかアーユルヴェーダで出来ることはないでしょうか?

2020年6月28日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
眼疾患(緑内障を含む)に良いという研究結果 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/315 …
Q&A

【質問】アーユルヴェーダの施術は生理中でも大丈夫ですか?

2020年6月26日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
 …
Q&A

ナスヤってナニや?

2020年6月26日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
https://www.namasteayurveda.info/everyday-nasya/ ナスヤが慢性鼻炎に効果あったよという論文 …
Q&A

【質問】最近太り気味です。カファ体質で運動がいいとわかっちゃいるけど外に運動しに出かけるのが億劫で走るのもストレスです。運動を続けるコツってありますか?

2020年6月24日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
 …
おすすめ

アーユルヴェーダおすすめの本(はじめてさん向け)10選

2020年6月23日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
インド伝統医学で健康に アーユルヴェーダ入門 上馬場和夫 西川眞知子 パーフェクトヘルス ディーパック・チョプ …
Q&A

【質問】毒素ってなんですか?白湯を飲めばなくなりますか?なぜ白湯なんですか?

2020年6月20日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
https://www.namasteayurveda.info/?p=764&preview=true ht …
アーユル用語集

アーマ【āma】

2020年6月20日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
サンスクリット語でアーマ【āma】とは未消化物という意味。 アーマは一般に「毒素」と訳されることもあります。 体の弱いところに溜まって病気を引きおこす大原因とさ …
お役立ち情報

鼻うがいの手順

2020年6月17日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
鼻うがいの目的 鼻の中の汚れを洗い流す 副鼻腔に溜まった汚れを洗い流す 呼吸をしやすくする 鼻詰まりを予防し口呼吸に導く 集中力を高める  …
Q&A

【質問】ヴァータ体質なのですが、ニキビや湿疹など炎症が起こりやすいです。改善方法は、クールダウンか、温めるかどちらを行えばいいのでしょうか?

2020年6月17日 田端 瞳
https://www.namasteayurveda.info/wp-content/uploads/2020/06/f082246cd11d99c6d7ce7404201b383c.jpg ナマステ アーユルヴェーダ
 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
アーユルヴェーダ専門家(BAMS)保健師 
田端 瞳
ナマステアーユルヴェーダ(アーユルヴェーダ情報発信サイト)管理人。 インドのグジャラートアーユルヴェーダ医科大学卒業。 アーユルヴェーダ医師の国家資格BAMSを取得。 インド人以外のアーユルヴェーダ医師としてはちょっと珍しい存在。波乱のインドで学生生活を送り、変人とまではいかないが風変わりであることは間違いない。その他ヨガ&自然療法学インド哲学、ジョーティッシュ(インド占星術)学び帰国。 現在は医療現場を中心にアーユルヴェーダの知恵を生かしたセッション/カウンセリングを行っている。アーユルヴェーダ学会理事。AMAJ主宰。
\ Follow me /
カテゴリー
  • 3分図書館 6
  • Q&A 24
  • アーユルヴェーダ お役立ち情報 3
  • アーユルヴェーダについて 1
  • アーユルヴェーダ関連:おすすめの本 ランキング 1
  • アーユルコラム 1
  • アーユルドクターになるまで~インド留学つぶやき話~ 1
  • アーユル用語集 3
  • アビヤンガオイル 研究ノート 1
  • おすすめ 1
  • お役立ち情報 15
  • お知らせ 2
  • スクール生専用ページ 2
  • セルフチェック診断 2
  • 体験記 1
  • 募集 2
  • 専門的Q&A 2
最近の投稿
  • 家庭用サウナの作り方 2022年5月6日
  • 保護中: カウンセリング講座 第2期生専用ページ 2022年1月9日
  • 保護中: オンライン基礎講座 2022年1月9日
  • アーユルヴェーダの資格 2021年8月8日
  • セルフアビヤンガの手順 2021年8月8日
アーカイブ
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2022  ナマステ アーユルヴェーダ